AGAについて多い質問をまとめてみました。
特に多いのは30代と40代です。
全国20~69歳の男女を対象にした調査によると(リクルートホットペッパービューティー)、男性のAGA発症の平均年齢は36~38歳です。当院のAGAの患者さんは20代~50代の方が多いようです。
通常では、成人年齢より行います。高校生(18歳)以上より内服を行っています。上は70歳の方まで内服されている方もいらっしゃいます。
内服治療はどちらかといえば、抜毛を抑える薬になります。何歳までとういAGAが進行してから内服をするよりは、毛量が保たれている状態で内服した方が良いです。こちらはメソガンも同様です。また、メソガンは加齢に伴う毛量減少にも効果があるといわれています。
肝機能障害のある方、小児や80代以上の方は外用のみがよいでしょう。
当院で治療中の方の90%は遺伝子検査をしてから内服治療やメソガン治療を行っています。
マイクロスコープを用いた頭皮の状態チェックやカウンセリングのみでも可能です。そこで検討してもらい、後日、遺伝子検査に来院される方もいらっしゃいます。 マイクロスコープで皮膚に炎症があれば、シャンプーの方法やヘアケア指導を行います。その際の費用は自費(保険適応外)の診察料として¥880-とシャンプー代¥1.200-くらいです。また、実際に頭皮の炎症が見つかれば保険診療になる場合もあります。
AGA、うす毛のお悩み、一人で悩まずに 皮膚科専門医の私たちにご相談ください。
0957-50-1677
〒856-0023 長崎県大村市上諏訪町837-1
休診日(きゅうしんび)